アトリエ特化型イラスト投稿サイト ILLUSTDAYS(イラストデイズ)

サービス概要

ILLUST DAYSは、SNSなどに投稿したイラストや漫画の保管庫として使ったり、ユーザー同士で交流したりできるWebサイト。使い勝手とユーザー同士の交流を重視するといい、創作活動の一環で利用してほしいとしている。

サービス内容

他の投稿者の作品にタグを追加したり、「ブックマーク」をしたり、「いいね」や「コメント」をしたりすることができる。「コメント」受け付けやタグ編集の可否は設定できるので、自身の利用のスタイルが選べる。
ガイドラインに沿ったものであれば、投稿時に「R18」のタグを付けることでR18作品の投稿も可能。年齢認証したアカウント以外ではR18作品にはフィルターがかかっており閲覧できないようになっているから、誰でも安心して利用できる。
アトリエ内ではヘッダー画像、アイコン画像、ツイッター埋め込み、リンクや詳細プロフィールなどが設定できる。自身の投稿した画像をPC・スマートフォンどちらでも自由に並び替えできる便利な機能もある。

サービス運営会社

株式会社講談社
住所:東京都文京区音羽 2-12-21
代表:野間省伸

サービスURL

https://illust.daysneo.com/

関連のWEBサービス

  1. AIがピッタリくるロゴマークを提案してくれる Brandmark(ブランドマーク)

  2. 身の回りのデザインの意見が集まるサイト Critiq(クリティック)

  3. 青空文庫の名作が1日3分で読めるメールで小分け配信されてくる「ブンゴウメール」

  4. エンタメ現場の仕事に特化した仕事マッチングアプリ「URAKATA(ウラカタ)」

  5. 人工知能がツイートからオススメ作品を割り出す TSUTAYA AI

  6. AIボットと会話するだけでウェブサイトをデザインできる Firedrop(ファイヤードロップ)

  7. 2Dアセットの使用権・加工権を売買できるマーケットプレース「2次マ」

  8. デザイン会社によるデザイナー特化キャリア支援サービス「ReDesigner(リデザイナー)」

  9. 使ってほしい人と使いたい人を繋げる音施設のシェアサービス「Na la sol(ナラソ)」

最新のWEBサービス

PAGE TOP