最先端のAI・RPA技術を活用した問い合わせ自動送信ロボ「Daniel(ダニエル)」

Danielの概要

Danielは最先端のAI・RPA技術を活用した問い合わせ自動送信システムとなっており、多くの企業において営業マン1人採用するよりも安価、かつ売上向上に寄与できると判断いただき導入が相次いでいます。
①BtoB営業に特化した企業データベースから営業対象を絞り込み、
②AI営業マンが自動で問い合わせフォームへ営業をかけることで、
法人営業のリード獲得の半自動化が実現できるサービスとなっております。

Vision

Make Sales Efficient(営業効率化)を実現
「ニーズのない企業に対する営業で大量の時間を消費してしまう」
「機械でもできる作業に営業マンが時間を割いてしまっている」
という課題に対して、 AI・ビックデータなどの最先端のテクノロジーによって、価値を届けるべき「潜在顧客」を特定し、AIがリード獲得まで実施致します。

Danielの特徴

BtoBターゲティングに特化した絞り込み機能
BtoB顧客ターゲッティングを強みとしていて、売上や資本金、拠点数、従業員数などに加え、400種類以上の業界や、9000種類以上の事業シナリオ、資金調達情報、決算情報、求人情報でのデータベース検索が可能が可能となっております。

RPA技術による問い合わせ自動送信機能
同社の別サービスTechOrder(techorder.com)で使われていたRPAの基盤システムを活用したことで、問い合わせ自動送信機能を実装しアポイント獲得を自動化が可能となります。

洗練されたUX/UI(ダッシュボード機能)
ダッシュボードにて送信結果を確認可能です。また、「企業名」「送信結果」「送信日時」「会社HP」「電話番号」などの追い架電に必要な情報をCSVにてダウンロード可能です。

1万円で300社以上に自動アプローチが可能
換算すると1万円で300社以上に自動営業が可能です。営業マンと比べても、初期費用0、月額費用が20万以下となっており、人力で対応していたリード獲得業務をDanielで低コストで代替することができます。

Danielの料金

無料(2020年2月 現在)

スモール  :6万円/月
スタンダード:10万円/月
プレミアム :20万円/月
初期費用  :無料
契約期間  :6ヶ月〜
支払方法  :一括払い

利用の流れ

  • HPより問い合わせ(https://apokaku.com/daniel
  • QuickWorkの営業担当から連絡
  • トライアル画面の利用
  • 導入可否・プラン確定
  • 申込書のご対応
  • 利用開始

※最短即日利用可能です。

DanielのURL

https://apokaku.com/daniel/

運営会社

社名株式会社QuickWork
住所東京都目黒区大橋2-7-14
代表代表取締役社長 村岡功規
URLhttps://quickwork.jp/

関連のWEBサービス

  1. インターネット広告の検索連動型広告の運用をAIが提案する Ogive(オジーブ)

  2. ロボットとヒトによる新しい家事支援サービス「ugo(ユーゴー)」

  3. ネガティブ文章をAIがおもしろく変換してくれる「CoCo-WA(ココワ)」

  4. AIがエントリーシートをもとに選考者の優先度や辞退可能性を予測するサービス AI優先度診断

  5. バーチャルタレントライブ配信アプリ「GooMe(グーミー)」

  6. 人工知能がツイートからオススメ作品を割り出す TSUTAYA AI

  7. AIがピッタリくるロゴマークを提案してくれる Brandmark(ブランドマーク)

  8. ビジネスの現場で求められる実践スキルに焦点をあてたAI人材教育プラットフォーム 「teach4me(…

  9. リハビリ現場における運動指導をシステム化し、 業務の効率化・患者満足度を向上する「Rehasaku(…

最新のWEBサービス

PAGE TOP