弁護士向け契約書作成サポートWEBサービス「COMMONS PAL」

サービス概要

最大の特徴は契約書のパーツをライブラリー化して保存できるところにある。従来契約書のノウハウは各弁護士に属人的に帰属していたが、このサービスは、パーツライブラリーの共有により、法律事務所内でのノウハウの共有を図ることが可能となり、これにより、弁護士業務の質の向上を目指します。また、弁護士向けのサービスは少ない中、「COMMONS PAL」のマーケット浸透により、弁護士業界全体の業務改善が期待されます。

サービス特徴

Wordを 一括取り込み
COMMONS PALは、ドラック&ドロップでWordをワンタッチで読み込みます。 システムが「条項」を自動判別し、条項ごとの内容にそったタグを振り分けて保存。
乱雑に保存されていただけだった契約書ファイルが、条項ライブラリとして収納され、オリジナルのデータベースを構築いたします

ライブラリから 検索&挿入&編集
保存した条項パーツは、ライブラリから簡単に「検索」「挿入」が行えます。
さらに、案件ごとにマニュアライズした条項を「マイテンプレート」として保存し、次の契約書でも簡単に引き出すことが可能です。
条項にマーキングした「タグ」は異なる種類の契約書をまたいで呼び出すことができるため、”あの契約書のあの条項”を探す必要はもうありません。

作成した契約書はWordに出力
クライアントへの提出やバックアップのためにWordファイルとして保存しておきたい場合でもワンタッチでWordファイルに出力できます。
もちろん、出力したファイルをもう一度COMMONS PALに取り込むことも可能です。

運営会社

株式会社日本法務システム研究所
住所:東京都文京区本郷4-2-2 北信ビル 4階
代表:堀口 圭

サービスURL

https://j-legal-system.com/commons_pal/

関連のWEBサービス

  1. ビジネスモデルをWEB上で簡単に作成できる「Bizmap(ビズマップ)」

  2. 電話対応もできるクラウド型テレワーク支援ツール「リモワク」

  3. 紹介料を100%受け取れる業務支援クラウドサービス「SARDINE(サーディン)」

  4. その時間に働きたい人と仕事をして欲しい人を繋ぐワークシェアリングアプリ Taimee(タイミー)

  5. 今の会社にいながら別の会社で「働く」を体験できるサービス「UWORK(ユーワーク)」

  6. フリーランス向けの仮想的なコワーキングプラットフォーム TEAMKIT(チームキット)

  7. 形式の異なる請求書でも振込に必要な情報を自動抽出するクラウドサービス「Toriders(トリダース)…

  8. 食品工場の紙’ゼロ’を目指し、IT化を支援する「KAMINASHI(カミナシ…

  9. 請求書、見積書、発注書、納品書、領収書などを無料で発行できるサービス「PASELLY(パセリ)」

最新のWEBサービス

PAGE TOP