商品実売データを活用した小売企業向け在庫管理AIソリューション「zaicoban(ザイコバン)」

zaicobanの概要

小売店向け在庫管理SaaS『zaicoban』は、「在庫の価値」を正しく把握することで欠品・売り逃し・滞留在庫の発生などを抑制する全く新しい在庫管理ソリューションです。

『zaicoban』は、小売店の在庫データを毎日・1商品単位で評価し、「在庫のいまの価値」を計算し「時価」として表示します。この「時価」は、在庫数と、店舗での販売動向及びネットでの販売動向を基に計算した『zaicoban』独自の指標で、その在庫にいくらの価値があるか?を表す指標です。
この「時価評価」の仕組みにより、余剰在庫であれば、販売価格を下げ、早期に売り切るように小売店に働きかけを行います。また、店舗で継続的に販売するよりも、ネットに出した方が売れるものに関しては、ネット販売を推奨することもあります。

『zaicoban』を導入することで小売店の経営企画や業務担当の部署が、全社・全店の在庫の価値をリアルタイムに把握し、「欠品による売り逃し」、「廃棄ロス」、「不必要な値引き」等を客観的なデータを基に解決することが可能になります。
 
『zaicoban』は、在庫の「価値」を可視化することで、 小売の経営陣が1日でも早く「滞留」に気付き、 自信をもって流動化の判断ができるAIソリューションです。

zaicobanの特徴

特徴1
在庫の価値を客観評価する「モノサシ」:お店での流通を ネットの流通と突合し、 商品価値を客観評価

特徴2
滞留危険度・在庫の「いまの価値」のリアルタイム可視化:全ての商品の滞留危険度を1つずつ計算&常に更新

特徴3
流動化アクション (品揃え・価格):1SKU単位で 最適な品揃え・ 販売価格を リコメンド

我々は、「在庫の価値」を適切に把握し、その「価値に応じた販売先へと商品を淀みなく繋ぐ」ことで、「流通を最適化する」企業として進化してまいります。

ご利用料金

分析対象によって利用料金が異なります。詳細はお問い合わせください。

zaicobanのURL

https://zaicoban.jp/

運営会社

社名株式会社オークファン
住所〒141-0021 東京都品川区上大崎2-13-30 oak meguro3階
代表代表取締役 武永 修一
URLhttps://aucfan.co.jp/

関連のWEBサービス

  1. 店員さん”の評判でお店を選べるWEBアプリ terip(テリップ)

  2. 月額5万から始められる、シェアストアサービス「OPEN DISH(オープンディッシュ)」

  3. 売り場と本部のコミュニケーションをスマホと画像で円滑化する Postfor(ポストフォー)

  4. 無断キャンセルの予防、対策に特化した予約トラブル防止アプリ「トレテル」

  5. 人工知能を活用した店舗解析サービス ABEJA Insight for Retail

  6. 事前注文から決済までをキャッシュレスに実現するモバイルアプリ&セルフレジ CLAM APP

  7. AIがお店を採点し、めんどうなお店探しをサポートするサービス「Arazzin」

  8. 子供OK・禁煙・個室ありの店だけを紹介するレストラン検索サイト Baby Cuisine(ベビーキュ…

  9. 大人数の宴会・パーティーの貸切会場専門予約サイト カシキル

最新のWEBサービス

PAGE TOP