URLだけを投稿してwebコンテンツをシェアするSNS「Link(リンク)」

サービス概要

Linkではインターネット上で面白いと感じたコンテンツのURLを投稿することにより、ユーザー同士がシェアし合えるようになっております。
特徴として、投稿形式をURLに限定しており、文字や写真、動画をあえて投稿できないものとなっております。

投稿する側のユーザーだけでなく、閲覧したユーザーも投稿にコメントすることは出来ません。
このタイムラインから自分の投稿としてシェアすることも可能ですし、気になる投稿があればすぐにメッセージを送ることの出来る仕様となっております。

サービスの特徴

いいね機能不採用
一般的にSNSは「いいね」が機能として組み込まれていますが、Linkでは「いいね」は取り入れておりません。

「URLをシェア」ボタン
各投稿には「URLをシェアする」という1タップでシェア出来る機能がございます。
これは自分のフォロワーには完全に自分の投稿として認識されるため、既存のSNSのシェア機能とはやや異なります。

フォロー数、フォロワー数の非表示
一般的なSNSですと、フォロー、フォロワーの人数は数として表示されますが、Link内では自分を含む全ユーザーのフォロー、フォロワー数を表示をしません。

自分以外のユーザーからのフォロワーの一覧閲覧不可
自分以外のユーザーが自分がどんな人にフォローされいるのかも確認出来なくなっております。
もちろん、自分も他のユーザーがどんな人にフォローされているのかも確認出来ません。

運営会社

株式会社Link
住所:東京都世田谷区
代表:小林歩

サービスURL

https://co-ltd.link/

データ参照元:Link、PRTIMES

関連のWEBサービス

  1. インフルエンサーと企業をつなげるクラウド型キャスティングサービス「SMASH(スマッシュ)」

  2. 気になる人の親友に質問ができ、その人の信頼度が見えるSocial interestアプリ「MyBes…

  3. 同じような目標を持った人とつながることで実現を目指すSNS twicome(ツイカム)

  4. SNSとデータマーケットプレイスが融合した新サービス「D-Ocean(ディーオーシャン)」

  5. つくってみたを投稿できるエンジニア向けのSNS 「makepost(メイクポスト)」

  6. インフルエンサーやSNSユーザーに商品提供やキャンペーン告知ができる新しいサービス「monicam(…

  7. プレスイベントを撮影してPR TIMESの公式SNSでライブ配信するサービス「PR TIMES LI…

  8. 自分が視聴した海外ドラマの感想をエピソード単位で共有することができるSNS mitano(ミタノ)

  9. 1タップで始まるコミュニティ向けチャットSNS 「1tap:)(ワンタップ)」

最新のWEBサービス

PAGE TOP