“ものづくり” に携わるすべての人のためのポートフォリオ共有プラットフォーム「Craftors Port(クラフターズポート)」

サービス概要

Craftor(クラフター)とは、幅広い意味で“ものづくり” をしている人たちのこと。
Craftors Port では、イラスト、工芸、空間デザインなどのポートフォリオを公開することができます。また、気に入ったクラフターとやり取りをして、交流を広げられる。そんな “貿易をする港” のようなプラットフォームサービスです。

登録の流れ

アカウント登録
まずはサインアップして自分の作品を投稿してみましょう。

ポートフォリオで交流
他のクラフターのポートフォリオを見てみましょう。気に入ったクラフターには「いいね」や「フォロー」をどうぞ

運営会社

アン・コンサルティング株式会社
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-16-6 モワビル3F
代表:久利鋭一

サービスURL

https://www.craftors-port.jp/lp/

関連のWEBサービス

  1. デザインパーツを組み合わせるだけで無料でカンタンにお店のPOP作成ができるアプリ「POPKIT(ポッ…

  2. メンターと仲間がいるプログラミング学習コミュニティ「Tech Commit」

  3. おしゃれでシンプルなリングアイコンが作れるサービス「LinkRingme(リンクリングミー)」

  4. APIを使って欲しい企業とAPI開発者を繋げる流通プラットフォーム APIbank

  5. 好きな芸術家やアーティストを継続的に支援できる芸術家支援プラットフォーム「mecelo(メセロ)」

  6. PCとWEBカメラ、2Dのイラストの3点があれば簡単にバーチャルYouTuberになれる キャラキャ…

  7. テック記事のキュレーションと意見を共有するソーシャルメディア「AnyPicks(エニーピックス)」

  8. 作りながら学ぶCtoCプログラミング学習プラットフォーム「ツクッテミー」

  9. AIボットと会話するだけでウェブサイトをデザインできる Firedrop(ファイヤードロップ)

最新のWEBサービス

PAGE TOP