自社製品に適した展示スペースを見つける事ができるマッチングサービス「カタルスペース」

サービス概要

主に都心にある店舗の遊休スペース(棚やレジ脇、壁等)を検索し、製造業者や職人の製品を展示するスペースとして借りる事ができるシェアリングサービスサイトです。製品のターゲットになる顧客層が来店する店舗に展示する事により、確実に製品を認知させる事ができます。また店舗には予めQRコード・NFCチップを内蔵したプレートを設置してありますので、そこから任意の情報サイト・イベントサイト・ECサイトへの誘導にまで繋げます。

サービス特徴

製品を多くの人に知ってもらえる!
生産量等の事情によって通常の流通ルートでは流通が難しい製品であっても、直接、消費者の目にリアルな製品の良さを届ける事ができます。また、店舗の方やお客様の間であなたの製品に対して共感の輪が広がり、インフルエンサーを獲得できる可能性があります。

イベント・ECサイトへの集客が可能!
製品に興味を持った方を即座にQRコード等にて任意のサイトへ誘導する事ができます。即購入にまで結びつける事が難しい製品であっても、例えば製品紹介イベント等への集客を行い、潜在顧客との関係性を得る事ができます。

製品へのフィードバックを得られる!
展示終了後、アンケートにて店舗の方からの声を収集します。店舗の方から見た製品の印象だけではなく、試作品を展示して顧客の声を収集するといった使い方も可能です。

注目度・効果が一目瞭然!
スペース毎のQRコードアクセス数や推移等を表示するアクセス解析機能があるため、展示がどの程度注目を浴びているか等の効果を随時確認できます。

運営会社

株式会社Catalu JAPAN
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷1-11-14 ビジデンス千駄ヶ谷305
代表:吉本 正

サービスURL

https://catalu.jp/

データ参照元:カタルスペース、PRTIMES

関連のWEBサービス

  1. 使ってほしい人と使いたい人を繋げる音施設のシェアサービス「Na la sol(ナラソ)」

  2. ハイスペック男女限定のデートセッティングサービス いきなりデート

  3. 24時間スマホひとつで査定から売却までできるクルマ売却アプリ「DMM AUTO」

  4. 移動型店舗フードトラックと、出店スペースをマッチングするプラットフォーム TLUNCH (トランチ)…

  5. 学生と経営者の出会いをデザインする 両者完全審査制プラットフォーム「ハントバンク」

  6. 起業家とサポーターがつながるライブアプリ「ami(アミ)」

  7. ライブ動画で商品の紹介と販売を実施するライブコマースアプリ CHECK(チェック)

  8. モノを買わずにシェアするアプリ「Quotta(クオッタ)」

  9. 助成金の申請手続きをサポートするクラウド助成金支援サービス クラウドシエン

最新のWEBサービス

PAGE TOP